EeePC 901 vs Wind Notebook

atom 搭載の廉価ミニノートである MSI の Wind Notebook が明日予約開始になる。量販店では扱っていないので、ツクモソフマップなど限られたところだけの上、日本への初期出荷は 350台で2回目の出荷は8月になるそうだから、当面入手は困難だろうけど気になる存在だ。

AsusEeePC は 900 を結局日本で取り扱わず、atom 搭載の 901 も未だ何ら発表が無い。噂では7月には発売されるようだが、どうなるやら。

EeePC 901 と Wind Notebook は同じ Atom 搭載廉価ノートとはいえ、見比べて行くと意外なほど方向性は違う。EeePC 901 は 8.9インチ液晶でサイズもミニノートクラスであり、SSD 搭載でストレージ容量も限られてる。初代 EeePC と同じく、かなり割り切った用途を前提に、使い方にも工夫が必要だ。

反面、Wind Notebook は解像度こそ EeePC 900/901 と同じ 1024x600pixels で XGA に満たない解像度で割り切りは必要だが(XGA を要求するソフトは少なくないしね)、10インチ液晶を採用したこともあってサイズは B5 ノートに近いサイズで、その分キーボードも打ちやすそう。それにストレージは 80GB HDD 搭載なので、普通のノート PC として使える。SD スロットだけでなく、MS, xD も読めるという点は柔軟性がある。

この両者のどちらかを買うかと考えた場合、自分が何を目的として買うか?というのを先に決める必要がある。解像度だけ割り切って、あとは普通のノート PC 的に使いたければ 80GB HDD 搭載でキーボードも普通に打てるサイズの Wind Notebook になる。80GB HDD があれば、撮影旅行に持って行って写真ファイルのバックアップ用途にも使える(解像度の点から本格的なレタッチ、現像には厳しいだろうけど)。

逆にモバイル時の可搬性を最重視するなら、SSD 採用&サイズがより小さい EeePC 901 になる。横 4cm のサイズ差は意外と小さくない。ストレージが小さくても、ネット端末用途なら問題ない。撮影旅行での写真ファイルのバックアップには使えないから、そういう用途では別途外付 HDD なり、フォトストレージが必要になるが、SSD の気楽さは日常的にモバイル利用している身としては心強くもある。

どちらにしても、入手できるようにならないと意味は無いのだが、たとえ比較的楽に入手可能になったとしても、このスタイルの違いから、どっちを買おうか迷いそうだし、今もどっちが良いのか迷うところではある…まぁきっと、先に自分が入手可能になった方を買ってしまいそうだが :-)

と書いていたのだが、AsusEeePC 900/901 をいずれ終了させて、10.4インチ液晶の筐体に揃える…なんて噂を Engadget に書かれてしまうと、とりあえず EeePC 901 を買っとくか、みたいになってしまうなぁ。

MSIのAtom搭載ミニノート「Wind Notebook U100」ファーストインプレッション
Eee PCに筐体サイズ大・画面サイズ小の先祖返りモデル 904, 905?